スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タグ:無し
六道仙人の作ったと言われる月に比べれば……大した事はない。
- 64 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/03/22(日) 20:38:50 ID:b2DeXYe20
- 【六道仙人の作ったと言われる月に比べれば……大した事はない。】
つまりNARUTOの世界では、六道仙人が生まれる以前は月が存在しなかった。
月がないということは
・潮流が存在しない
→海洋生物の進化に大きな影響がある
・地軸が安定しないため、極点(北極、南極)の位置が頻繁にずれる
→災害レベルの気候変動が頻繁に発生する
・月の誕生直後の地球の一日は6~8時間だった(月の引力で徐々に自転速度が減速し、現在の時間になった)
→NINJAの歴史はどう長く見積もっても千年程度だから、NARUTO世界の一日は8時間程度- 76 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/03/23(月) 00:26:59 ID:9btSQnMx0
- そういうの前にもあったな
NARUTO世界の五秒と現実の五秒が同じとは限らないとか- 71 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/03/22(日) 22:16:54 ID:UffHtg5m0
- >>64
前スレの我々と時間軸が違う説が真実味を増したなw
しかしここまで考えているとはな…岸本
大したやつだ- 79 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/03/23(月) 14:20:13 ID:sfKZKdP30
- 【六道仙人の作ったと言われる月に比べれば……大した事はない。】
全ての術を生み出した事は知られていたがこの度、月を造り上げた事が判明した。
仮に我々の世界と似たような歴史をたどっていたとするならば月の発生は幾億年も前の話であり
六道仙人はその頃から、少なくとも人類が言語によるコミュニケーションを取れる頃まで存在していたと思われる。
仙人というにふさわしい、人類の歴史がいかに薄いか実感させられる程の永きに渡る歴史である。
いままで数多くの新術が登場して来たが、それは六道仙人が作り出した中で、忘れ去られた忍術なのではないだろうか。
このペインの台詞により(非常に短いものではあったが)
・ナルト世界の時間が我々の世界の時間と異なっている可能性
・六道仙人が全ての術を造った→新術が存在している
等の疑問に幾らかの解決案がもたらされたのだ
筆者は実に素晴らしい台詞であったと騎士本先生に改めて感心せざるを得ない。- 80 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/03/23(月) 16:59:56 ID:Lg2mwtd/0
- 【月】
ついつい物質的天体である地球の衛星を思い起こしがちであるが、
月にはまだほかに暦としての概念もある。
まだまだ文明が始まって間もない印象のあるNARUTO世界において
月という概念は非常に画期的であり、長門はこの新しい発想を持った六道に敬意を表したのかも知れない。
しかし、それにしてもあまりに突飛な文脈であったため、
読者に混乱が走ったのだが、これは長門が常人とは逸脱した思考を持つ、
一種の狂人である、とする騎士本先生一流の表現だっただけで
その突飛な演出法に我々がついていかなければ、騎士本先生が長門と同じ扱いになってしまうので、注意が必要である。- 81 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/03/23(月) 17:08:25 ID:m2yyhntg0
- >>80
フイタw あんたすげえよw
さすが>>80さん…洞察眼はかなりのもの…(NARUTO紳士的な意味で)
騎士本先生もシカマルほどじゃないけど頭いいんだな。
コメント
コメントする
トラックバック
- プロフィール
Author:ピカチコ
やる気の無い学生です。
- Amazon商品
- 最近のコメント
- 月別アーカイブ
- ブログ内検索
- RSSフィード
- FC2カウンター
- メールフォーム